OP-Z Videolab の始め方

TEのwebページは以下 流し見でOK

まずはUnity Hubというインストーラを入れる(いらないかも?

最新版ではうまく動かないので

Unity 2018.2.20 をインストールする


インストール時に iOS Android Mac 用のコンパイルオプションをつけるのを忘れずに。

その後はこのビデオの真似をすればなんとかなるだろう


一応続きを書いておくと

以下のリンクからvideoPakcをダウンロードして。

プロジェクトを開いた状態でクリックすれば

AssetのところにBuild Videopaksというのが現れる

実行して出力されたフォルダを

iTunesで転送すれば終わり。


*追記*

OP-Zのvideolabについて

恐らく最初は動いていたものがappのアップデートによって大分動かなくなってしまったようだ。何が使えて何が使えないのかよくわからないが、

・シェーダーは動かないことが多そう。テクスチャでなんとかする

・kvantはWarpは使える、ほかは動かないようだ。

凝ったことをしなければ大丈夫なようだが、デバッグにすごく時間がかかってしまう。

まぁ普通に書き出せばwin/mac/iosで使えるので、わざわざvideopaksにする必要もない気がしてきた。

MZ-606

music & tech & synth

0コメント

  • 1000 / 1000