ビデオシンセの作りかた③ midiの設定

今回は、Midi CC1 が来たら Cubeが拡大縮小する というものを作成します。


前回 Patchを導入したところからスタート


①Patcherを出す

Ptacherを開きます

新たにウインドウが出てきます

②Midi CC1入力端子を作成する

Patcherの中で右クリックして

KNOB INPUT選びます

こうなっているはず

このブロックがMIDI CCの入力になります。

右のインスペクタの 

Channel と Knob Numberを任意のものに設定します。

Knob Number = Midi CC(Control Change)の番号です

今回はCH16 の CC1に設定しました。

*Knob Inputについて

0 ~ 127  の値が 0 ~ 1.0 に変換されて出力されます。


③BOX への出力端子を作成する

CCの信号をBOXに入力するため、Transform Outを接続します

こうなっているはず

これをCubeと繋げるには

右のInspectorのここを押して出てくるウインドウからCubeを選びます

これでOK


④Midi CCとCubseを接続する

これは簡単、Knob InputのValueからTransform OutのUniformScaleをドラック&ドロップするだけ


これで設定は完了

0コメント

  • 1000 / 1000